必ずお読み下さい。
Repoのライセンスの種類
インストール、登録手順
次の3つの場合で手順が違います。
初めてRepoを使用する場合
2台目のPCで使用する場合
組織でRepoを使用する場合、
または、全機能を使用する
初めてRepoを使用する場合
(ダウンロードからユーザー登録まで)
2台目のパソコンにインストールする場合
(既に取得済みのユーザーIDでインストールして下さい)
2台目パソコンに別ユーザーIDを設定してしまった場合(やり直し)
組織で、またはRepoの全機能を利用する場合
(プロフェッショナル・ライセンスの取得と設定)
ライセンス利用までの流れ
ライセンスの新規申し込み
ライセンス費用のお振り込みについて
共同利用するメンバーを設定する
再インストールやユーザー登録の変更
アンインストールとユーザー登録解除
バージョンアップする場合
別のパソコンに入れ替える場合
プロフェッショナル・ライセンスの管理
メンバーを追加する
メンバーを解除する
利用できるメンバー数を増やす/利用期間を延長する(チケット購入)
誤って別のProfessionalライセンスIDを設定してしまった場合
マニュアル、説明書(PDF版)
Repoインストールガイド (4.5Mバイト)
RepoProfessionalライセンス・ガイド (9.6Mバイト)
ProfessionalライセンスをメンバーPCに設定する (1.5Mバイト)
(該当ユーザーへの説明用資料)
第三者の公開レポートを取得して、閲覧分析する場合
※データやレポート作成の説明は含まれていません。
公開レポートの閲覧分析をする方のための説明です。
作成したRepoレポートを提供する際には合わせてご案内下さい。
(インストール、データ・レポート作成の説明は含まれていません)
Repo公開レポート・ガイド
(12.4Mバイト)
Repoの基本的な操作方法について、「総合マニュアル」から抜粋して説明したものです。
RepoCenterにログインの上、「マニュアル」をご覧いただくか、Repoのヘルプをクリックして下さい。
(Repo1.1の新機能)
Repo1.1に新たに加えられたデータ解析機能などについてのマニュアルです。
総合マニュアルに追加してご覧下さい。
Repoにデータ項目などデータ構造の定義を、Excelの質問設計書から読み込むことができます。企画、打ち合わせに使用した後、そのまま取り込めます。
Excel97-2003形式ファイルです。
ダウンロードしてご利用ください。
質問設計書フォーマット
(Excelファイル 32Kバイト)
QuintessRepoの概要についてご紹介した資料です。
導入に際して、またご興味のある方は是非ご覧ください。
QuintessRepoご紹介
(2.5Mバイト)
©2010 Quintess,Ltd. All rights reserved.